無料ブログはココログ

« 2024年9月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年11月21日 (木)

年末展望…。

いよいよ師走が近づいてきました、そろそろワシもテンション上げていかな…やっぱり年末のお客さんと同じようなノリでしやんと、美味しい料理や楽しい場はできないような気もするし。しかしまあ仕事に追われてくるとイライラするのが常、ミスをしないように鬼の形相になっていることもよくありますがお許しを…しっかり準備をして挑みます。

Yokkaichi 今年は忘年会とかのご予約はボチボチいただいているのですが、クリスマスディナーはド平日!それでもやっぱり23.24日に集中するやろか?それとも21日の土曜日くらいからダラ~と散らばるのか?ん~読めやん。食材をどれだけ手配するか悩むところ、主要な食材を思った値段で入手するには、もうそろそろ手を打っておかなければアカンのです。なにもクリスマスやからって特別なことせんだらええやん!って感じで、高級食材を使ってお客さん数を制限してやると、利益は普通にやった方がええかも?なんですが、年に一度の洋食屋の義務というか意地のような…やらんと一年が終わらん気がしてね、まあとにかく頑張らな。

Sisen 先日食事に行った都ホテルの四川…値段は高いけど普通の定番中華料理がしっかり作り込んであって、さすがやなっておもった。やっぱ蝸牛屋も下手な創作するよりこれやろ!だいたいの線は決まってきました、伊勢海老とかオマール海老とか食べたいって要望は多いです、肉もちょっとぐらいは要るやろ~フォワグラやトリュフは使えるかなぁ…どうしても毎年同じようなラインナップになりがちですが、蝸牛屋らしい年末のご馳走を提供できるように、試作をして意見を聞きながら詰めていきます。

2024年11月 6日 (水)

自分へのエール(愚痴ネタ)

秋も深まってきました、物思う切ない気分の秋です…こんな商売をしていると賑やかな日常を過ごしているかのように思えるかもしれませんが、仕事以外はあまり話し相手もいなく休日は誰とも喋らないこともある。一人は自由でいいじゃんって思う反面、なぜワシはこうなってしまったのか…なんて思ってしまう秋に一人は辛さがある。しかしまあ、いまさらって感じでどうすることもできない状況、そんな甲斐性もないしね。

241105火曜日も休んでも一人店にやってきて日ごろからやらなきゃいけない溜まってきている掃除とか包丁を研いだりとか諸々、こなしている間にもいろんなことを考える。明日・明後日の目先のこと、そろそろクリスマスのメニューや年末はどんなことになるんやろ、年が明ければワシは還暦!その先はどうすればいいんだろう。お客さん達の話を聞いていると、ワシより若い人達でも立派な暮らしをしてゴルフや旅行やって楽しそうでギャップを感じる、なんだか悔しいような情けないような気になって夜も寝れない…こういうのが鬱の始まりか?毎年イルミネーションが飾られたりクリスマスソングが流れだす時期は嫌いです。ちょっと苦しくて吐き出したくて、こんなブログを書きました、スミマセン…今晩は手伝ってくれている女性二人が食事に付き合ってくれるって!一足早く忘年会パ~ッといくか、うれしいなぁ。

Iseebi24さあ、そんなクヨクヨしないでワシの唯一の誇りは今まで続けてきたこの蝸牛屋、できること精一杯やるしかないし。今年のクリスマスは平日やねぇ…お客さんの入りはどうなんやろ?ちなみに毎年末は伊勢海老とか使いますが、先日使った業者に打診してみたところ更に値上がり必至みたいやねぇ~、その他の高級食材も然り、厳しいなぁ。

« 2024年9月 | トップページ | 2025年1月 »