無料ブログはココログ

« 爆発的! | トップページ | 蝸牛屋は33年目へ突入。 »

2021年9月15日 (水)

ピークアウト?

また長~い休業が続いています、ワシは今日は何日で何曜日?って、まるで時間が止まったかのような日々を過ごしていますが、散歩道にはニョキニョキと彼岸花が咲きだしました。この花は北海道を除く日本中に自生してるとのことですが、九州でも東北でも9月の中旬に咲き始めるらしいので不思議です。

Higan212_20210915001701 しかしまあ、三重県の緊急事態宣言は今月いっぱい延長!まん延防止…に格下げでも酒類提供ができなければ蝸牛屋の状況は同じやけど。前にも書きましたが、この期間の時短とか禁酒とかは法的要請なので、警告に背けば協力金がもらえなくなるでだけでなく、違法営業になり罰則もあるんです!意外と理解されていない方が多い。そもそも"生活の維持に必要な場合を除き、日中も含め、外出や移動の自粛をお願いします。"とのことなので(これも法的要請)、蝸牛屋のような店は営業しても勝ち目なしって感じ、ここは我慢するしかないという判断。10月からは普通に営業できるのか?お客さんは戻ってくるのか?そしてまたすぐにこんな状況にならへんか?って先の見えない不安はいっぱい。まだ半月もプ~太郎生活かい、休んでいる他の店の人達は何しとるんやろ?そしてまた9月末までどうすんの?何をしよう!って思いつきもせず退屈な日々、そして今日も何もせんだなぁ…って後悔するワシ。

Img_20210723_212350 読書の秋ってことで久々に料理の本とか買ってみたけど、悲しいぐらい字が見えやん…とくに夜はアカンねぇ~。ちょっと心配になって初めて眼科へ行って検診してもらったら、今のところ異常はないけど年相応の老眼でしょうって。なことで今宵もパソコン相手に、試飲に開けたワインの残りを一人でチビチビ飲んで本日終了か…毎日こんなダラダラしとってええんやろか…っていう罪悪感に苛まれる日々は続くでしょうけど、涼しくなったので憂鬱晴らしに魚釣りにでも出撃してみよかなぁ。

« 爆発的! | トップページ | 蝸牛屋は33年目へ突入。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 爆発的! | トップページ | 蝸牛屋は33年目へ突入。 »