無料ブログはココログ

« コロナの影響は…。 | トップページ | 留守番営業。 »

2020年3月31日 (火)

ラーメン食べたい。

早くも3月も末…自分の店のことは考えると気が滅入るので、とりあえず暇なのはコロナのせいや!ってことにしといて、何か美味しいものを食べることでも考えよう。商売柄か?蝸牛屋以外のオススメの店をよく訊かれるし、お客さんからいろんな情報も訊くのですが、外食するのは昼飯が多く、しかも15時前後なので開いている店は限られているので大したものは食べに行ってないんだなぁ。

Nami そんなことで、よく話題に上るラーメンのワシの勝手な考察でも…もう10年以上前から食べると胃がモタれて後悔するラーメンがある、何がアカンのか?最初は濃い豚骨や脂コテコテのスープかと思っていたけど、最近原因は麺にあることに気付いてきた。それは九州のバリカタ系の麺、替え玉できます!って麺、仮にそれをよく茹でてもダメな場合が多い。九州系じゃなくても、そんな麺を使っている店も多いので初めて入る店は賭け気分。じゃあ、どんなのがいいのかというと、中華麺らしいプリッとした麺で、魚介系・節系のダシより鶏ガラ系のサラッとしたスープで、チャーシューとか具材はほどほど、まあ昔ながらの中華ソバって感じのが無難なのかも?辛いのも好きなんですが担々麺より台湾ラーメンがいいね。

Hama 流行りのラーメン店は、だいたいワシの塩分感覚より濃すぎる!たぶんそれが時流なんだろうけど?試しに浜木綿って中華店の浜木綿ラーメンを食べてみてほしい。さっぱりしてるけど薄いと感じさせない技がある。たぶん複数相乗効、なんのダシやろ?毎回考えながら食べるけど…見習いたい絶妙なバランス。※あくまでもワシの好みで勝手に書いていますので、悪しからずご容赦を。

« コロナの影響は…。 | トップページ | 留守番営業。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナの影響は…。 | トップページ | 留守番営業。 »