ケチとビンボーは違う。
"こんなゴム草履みたいなもん・・・"って馬鹿にしていました、ところがどっこい!履いて納得、最近はこればっかり。
いまさら何言ってるの?って感じでしょうが、クロックス!あまりにも流行りすぎていて、なんだかズボラっぽくて拒否反応を示していました。が、魚釣りで履いている人がよくいるので、あんなん滑らへんのやろか?と思い聞いてみたところ、ぜんぜん大丈夫とのこと。履いたままジャバジャバ水で洗えるので気持ち良さそうやけど・・・靴屋で発見!けっこうな値段する。店の人は本物は断然"物"が違うと言う・・・釣り用に思い切って買ってみたら想像以上の履き心地。そしてネットで調べてみれば私の仕事用にぴったりのビストロという穴が開いていないタイプもあり、これがまた高い!2ヶ月ほど買おうか悩んでいましたが・・・ついに右の人差し指がチカッ・チカッとやってしまいました。
ブルーとかオレンジが履いてみたかったけど、ついにオッサン頭狂ったか?と思われそうなので無難な茶色。一日中立ち仕事なので靴は重要なアイテム、疲れない・滑らない・浸みないが原則、すぐに汚れるし裏が減る。これは私がここ近年買った靴では一番高いかも?なんか履くのもったいないような気がしてきた。
« 昼飯も贅沢気分。 | トップページ | 蝸牛は生きてます! »
コメント